Page Kv S

【訪問マッサージ】スキルアップ!現場で役立つリンパマッサージ勉強会レポート


(2010年11月1日の記事)

マッサージ師勉強会

訪問マッサージの東京在宅サービスです。

当社訪問マッサージ東京在宅サービスでは、
マッサージ師の知識や技能向上のための勉強会を定期的に実施しています。

今回のテーマは、「リンパマッサージ」でした。

■100名が参加!リンパマッサージ勉強会

平成22年11月1日、
仕事を終えた約100名のマッサージ師が新宿本社の会議室に集合し、
熱心に勉強会を行いました。

講師は、チーフインストラクターです。

私たちの仕事は、訪問でのリハビリマッサージです。
現場では、実にさまざまな症状、病気、環境の患者様に出会います。
そのため、常に施術に必要な知識の向上が求められるのです。

今回のテーマである「リンパマッサージ」では、以下の様な具体的な疑問について深く掘り下げて学びました。

■現場で役立つ知識を深める

リンパの流れは実際どうなっているのか?
どこをどうすれば効果があるのか?
施術において何に注意したらよいのか?
やってはいけないこととは?
どうすれば浮腫みが早く取れるのか?

などなど、参加したマッサージ師の皆は、
ご自身の患者様のために、
そして自身の技術向上のために、
本当に真剣な表情で学んでいました。

これからも、私たちは、現場現場において、
最善で適切な施術・接遇ができるよう、
継続して勉強会を続けてまいります。

あなたに笑顔と悦びを。

訪問マッサージ東京在宅サービス
スタッフ一同

この記事は、過去に公開した記事を、ブログサービスの終了に伴い再編集したものです。
内容の一部は、公開当時の状況や個人情報に配慮して修正しています。