こんにちは。訪問マッサージ東京在宅サービス
相談員のみなとです。
R7年10月5日(水)、
杉並区の「あさ北きずなサロン」にて、
講談のボランティアをしてきました。
「きずなサロン」は杉並区で“誰もが気軽に立ち寄れるつどいの場”として、区民が自主的に運営し、地域での孤立を防ぎ、見守りや助け合いの関係づくりのきっかけを作る場として広がっています。
そのうち、阿佐ヶ谷地域のサロンの一つ、「あさ北きずなサロン」にお邪魔しました。
ここでの講談ボランティアは2回目。
1回目の昨年の様子はコチラ
約20名の方がサロンに参加されていました。
今回の演目は、
【 母里太兵衛 ~黒田節の由来~ 】
お酒の失敗談というのはよく聞きますが、
これは「お酒の成功譚」と言えばよいでしょうか?
有名な「黒田節」
♪さ~けは、飲め飲め、飲むなら~ら~ば~
という唄の物語になります。
皆さん、とても愉しんで聞いてくださいました。
またお呼ばれされれば、披露したいと思います。
今後も「サラリーマン講談 講釈師みなと」は
地域の方の笑顔のために、
ボランティアで口演活動をしてまいります。
訪問マッサージ
東京在宅サービス
地域担当相談員 湊貞行

