◆ 雨天決行!駒沢オリンピック公園で開催された大会

こんにちは、訪問マッサージ東京在宅サービスです。
2025年8月10日、酷暑のあとに訪れた雨の日曜日、世田谷区・駒沢オリンピック公園陸上競技場にて「第26回 全日本障害者・高齢者フライングディスク競技大会」が開催され、当社もボランティアとして参加しました。
この大会は、プラスチック製の円盤(ディスク)を投げて競う、シンプルで安全なスポーツです。障害の等級や種類を問わず、「だれでも・いつでも・どこでも・安全」という特長があり、全国から多くの参加者が集まります。
あいにくの雨となりましたが、大会は予定通り「雨天決行」。全国から集まった選手やスタッフの「この日のために」という強い思いが、会場全体に感じられました。
◆ 当社のボランティア活動内容

当社からは、マッサージ師が参加者へのボランティアマッサージを、営業社員が救護室のサポートを担当しました。
競技自体は非常に安全で、けがの心配はほとんどありませんが、今年は気温・湿度ともに高く、熱中症に加えて、雨に濡れたまま競技を続けることでの低体温症にも注意が必要な状況でした。幸い、医師1名と看護師5名がボランティアとして協力くださり、心強い体制が整っていました。
◆ 会場での出来事と学び
マッサージは20名以上の選手やスタッフにご利用いただき、大変喜んでいただけました。
一方、営業社員は「救護室応援」という名目ながら、実際は案内係として奮闘。
「本部はどこですか」「遅れてきた人がいるのですが」「お弁当の場所は?」「空調が効きません」「出場時間はいつですか」など、さまざまな質問に対応しました。聴覚障害の方にマスク越しで声をかけてしまい、配慮不足に気づき反省する場面もありました。
◆ まとめ – 地域とのつながりをこれからも
今年も、多くの学びと感動を得られた大会でした。
これからも訪問マッサージ東京在宅サービスは、地域のさまざまなイベントへのボランティア協力を惜しまず続け、皆さまに愛される会社・治療院を目指してまいります。
今回、当社とともにボランティア協力頂いたのは下記になります。感謝。
ひとのわメディカル
KC‐Welfare株式会社
CLASWELL信濃町
株式会社メディホス
スターク訪問看護ステーション
ファミリー・ホスピス株式会社