Page Kv S

杉並区「浴風会つながるフェスタ」で講談ボランティア


東京在宅サービス 相談員のみなとです。

令和7年10月18日(土)に
杉並区の 社会福祉法人 浴風会で 開催された 、

「浴風会つながるフェスタ」

に 参加させていただきました。

イベントの詳細はこちら

伝統話芸「講談」をボランティアで披露

浴風会_講談

ボランティアとして 伝統話芸「講談」を 披露させて頂きました。

講談とは

実は、私が この講談のボランティアで 「デビュー」を飾ったのが、
他でもない、 この浴風会さんのイベントでした。

それ以来、毎年 お声がけいただき、
おかげさまで 今年で4回目の出演。
心より感謝申し上げます。

創立100周年記念にふさわしい演目

今回の演目は、

雷電初土俵(らいでん はつどひょう)」。

力士の雷電爲右衞門の初土俵の相手は
滅法強い関脇 八角政右ヱ門。
果たして雷電は勝つことができるのか。
後に”無双の力士”と呼ばれる雷電の初土俵の勝敗の行方はいかに。

という一席です。

実は、この浴風会さんは、

なんと今年、
創立100周年
という記念すべき年を 迎えられました!

この素晴らしい節目を お祝いする、
「寿ぎ(ことほぎ)」の 気持ちを込めて、
この演目を 昨年のうちから準備して 披露させていただきました。

ご来場くださった皆様にも、
ご満足いただけたのではないかと 思っております。

今後も、東京在宅サービスの一員として
社会貢献活動にも 積極的に取り組んでまいります。

それでは、今日も
あなたに笑顔と悦びを!

東京在宅サービス 相談員 みなとでした。