訪問マッサージ東京在宅サービス
中野区の担当相談員の湊です。
2018年9月16日(日)、中野共立健康まつりが開催されました。
私たち東京在宅サービスでは、毎年こちらのお祭りでボランティアマッサージとして参加させて頂いております。
今年は8回目の協賛です。
場所は中野共立診療所の4階。
他の階では骨密度測定・血糖測定や体組成計測の他、健康相談、医系学校進学相談のコーナーなんてのもあります。
毎回混雑する為、今年は「整理券配布自体が10時~」と決定したよう。
10時前には診療所入口には、今日のお祭りの企画を心待ちにしている人たちの人だかりができていました。
でも、その人だかりをコッソリ抜けたのか、既に3人の方が、ちゃっかりと廊下に設置して待ちあい椅子に座っていました。
10時を回り、開会式が終わって正式に、一人10分程度のマッサージがスタート。
10:40
応援に来てくれた施術者を加え、
13人を施術。
その時廊下には3人の待ち。
12:06
受付終了。でもまだまだいます。
12:40
6人施術。1人待ち。
本当は帰る予定の施術者も残って協力してくれました。
13:00
ボランティア終了。
協力してくれた施術者16名。
マッサージを受けた方113名。
過去最高のタイとなる大盛況でした。
今年は流れがスムーズにできていて、
「待ち時間が長すぎる」というクレームもなく、うまい具合に回転できたようで、お手伝いして下さったスタッフの方々のおかげだと思います。
来場された方にも、
職員の方にも、
大変悦んで頂きました。
そして休日にも関わらず、
ボランティアで協力してくれた
16名のマッサージ師の皆にも大変感謝です。
今後も私たち東京在宅サービスでは、
地域のさまざまなイベントに
ボランティアでのマッサージとして参加し
イベントの盛り上がりと地域の健康づくりを
少しだけでも応援できたらと思っています。
訪問機能訓練マッサージ
株式会社 東京在宅サービス
中野区担当相談員 湊 貞行