訪問マッサージ
東京在宅サービスです。
平成30年12月3日(月)
認知症サポーター養成講座を開催しました。
私たち東京在宅サービスは、
東京全域、千葉、埼玉で
訪問マッサージを展開しています。
ご利用者には認知症の方も少なくなく、
数年おきに認知症サポーター養成講座を開いています。
今回、講師として来社して下さったのは、
上高井戸大地の郷みたけの
介護支援専門員:藤本千晶 先生。
丁寧で穏やかな語り口で、
事例も少しずつおりまぜながら
認知症の基本を再認識させて下さいました。
また、現場で色々悩んでいる施術者の質問に
(正解など無い世界なのですが)
可能な限り寄り添って回答して下さいました。
講演終了後、お帰りになる前、
何気なくおっしゃったことが印象的でした。
「家族も支援者も専門職も、
認知症のケアについて悩みます。
そして
それ自体も認知症ケアだと思います」
藤本先生、有難うございました。
これからも東京在宅サービスでは
認知症その他さまざまな疾患を抱え、悩んでいる方に寄り添い、
共に悩み、共にQOLの維持向上を目指して、
精進していまいります。
訪問マッサージ
東京在宅サービス
教育部