ご自宅で健康保険をつかって受けられる訪問鍼灸/訪問マッサージ
MENU
メニューを飛ばす
サービス
訪問機能訓練マッサージとは
訪問マッサージ導入事例
温罨法とは
ご利用方法
料金プラン
マッサージ師はこんな人
介護職員の方へ
よくあるご質問
会社情報
企業理念
企業理念
ロゴの説明
顧問からのメッセージ
経営方針
企業概要
企業情報
沿革
事業所一覧
採用情報
【新卒施術者の求人情報】
会社説明会のご案内_2月
オープンオフィス制度
ママさん施術者 募集中
求める人材像
教育制度
募集要項
マッサージ師の求人情報(業務委託)
マッサージ師の求人情報(正社員)
社会貢献
パラ駅伝
パラ駅伝 in TOKYO 2019
パラ駅伝 in TOKYO 2018
パラ駅伝2017
パラ駅伝2015
研修会活動
ボランティアマッサージ
会議室貸出
賛助会員 等
国境なき医師団への支援を行っています
義捐金 ほか
お問合せ
お問合せフォーム
一般お問合せ
訪問鍼灸マッサージお申込み
オープンオフィス申込
スタッフ応募フォーム
アクセス
ニュース
ブログ
小久保の活動日記
HOME
»
小久保の活動日記
»
中野区のデイサービスにて転倒予防の講習を行いました
中野区のデイサービスにて転倒予防の講習を行いました
投稿日 : 2021/09/24
最終更新日時 : 2021/09/24
投稿者 :
admintzs
こんにちは。
訪問マッサージ東京在宅サービス
チーフインストラクター小久保です。
今回、中野区のデイサービス主催の
生活機能向上プログラムにて
講習会の講師をさせて頂きした。
講習会の様子はコチラ
←
ホームアレーオンラインセミナーにて講師をつとめました。
初任者研修で行う「保険施術の仕組み」について
→